三宝製缶について

社風・環境・制度などをご紹介します

大切にするもの


三宝製缶では、結果より取り組みの積極性を評価するという社風があります。だからといって、仕事に対して甘いわけではありません。
お客さまの求める製品を作るためには厳しさが伴います。大切なのは、それぞれの個性で仕事にチャレンジしていくこと。
私たちは失敗も成功も財産にして進まなければ、未来を拓いていく事はできないと考えているからです。
問題が起きてもチームで解決していくので、一人で思い悩む必要はありません。「互いに協力を惜しまない姿勢」で目標を達成できるです。


職場の雰囲気


従業員全員が協力的なチームワークのよい会社です。部門ごとにミーティングも盛んに行っているため、勤務年数や部署に関係なく自由に発言できる雰囲気があります。

安全と健康


モノを作る会社なので「工場には危険が潜んでいる」という認識を忘れないための取り組みを日々行っております。また、長年にわたり健康で働き続けられるよう年に1度の健康診断を行い、社員の安全と健康を真剣に考えております。


スキルアップのための資格取得支援


基礎的な検定に始まり、ボイラー溶接士や検査技師の検定、管理者を目指すためのQC検定や法務検定、社外研修への参加などさまざまな教育の制度と体制が整っております。働きながら必要な知識や技術を学ぶことで、リーダーや製造管理職へのキャリアアップを目指すことが可能です。


福利厚生


従業員がいきいきと仕事に取り組めるようサポートします。食事手当や皆勤手当、家族手当などがあります。


休日・休暇


休日は週休2日制(第2・第4土曜、日曜)のほか、年末年始・GW・夏季休暇があります。よい仕事をするために、プライベートの充実は欠かせません。お休みが取りやすいよう上司が積極的に有休をとるなどの工夫もしています。
 


その他

 

・各種保険完備 (厚生年金保険、健康保険、労災保険、雇用保険)

・交通費支給

・退職金制度あり

・マイカー通勤可