interview

みんなの声をご紹介します

中山 正人

NAKAYAMA  MASATO

製造スタッフ

2008年入社

Q1.今はどんな仕事をしていますか?

溶接や組み立て作業を行っています。

設計図を元にパーツを溶接して組み立てを行うのが主な仕事です。

 

 

Q2.あなたにとって三宝製缶はどんなイメージですか?

チームプレイでなりたっている会社なので、全体的に仲間意識が強いという印象があります。

 

 

Q3.三宝製缶に入ろうと思ったきっかけは?

溶接という仕事に興味があり、関わってみたいと思ったので応募しました。

Q4.入社前と入社後でどのような印象の違いがありましたか?

入社前は、仕事の具体的なことはあまり意識していませんでした。

しかし実際に仕事をしてみると覚えることは多く、またケースバイケースで判断しなければならないこともあり、非常に深い仕事だなと思うようになりました。

 

 

Q5.三宝製缶にはどんな人が合っていると思いますか?

緻密な作業やコツコツとした積み重ねを必要とする仕事が多いので、集中力と根気がある人が向いているのではないかと思います。

 

 

Q6.応募者へのメッセージ

三宝製缶は圧力容器の頂点を目指しています。ここで働けば、業界内でもレベルの高いスキルが身に付くと思います。

溶接を究めたい方は、是非一緒に働きましょう!

1日の流れ

9:00

出社
朝礼

9:30

設計業務

12:00

昼食

12:45

設計業務

14:00

ミーティング

18:00

退社

other interview
 

製造部(2008年入社)

詳細はこちら

設計部(1995年入社)

詳細はこちら

営業事務(2015年入社)

詳細はこちら

品質管理部(2018年入社)

詳細はこちら

製造部(2010年入社)

詳細はこちら

一般事務(2017年入社)

詳細はこちら